本日のMr.Mojoは
LATORRE(ラトーレ)のギャバリーツイルスーツをご紹介

LATORRE(ラトーレ)
イタリア南部のバーリを代表するテーラードブランドLATORRE(ラトーレ)。
1965年、ミケーレ・ラトーレ氏により創立されたファミリー企業。
現在は、ラトーレ4兄弟がファクトリーを運営しています。
地元密着のテーラーは、その技術の高さを認められ多くの著名なグローバルブランドの生産を手掛けるファクトリーとして成長を遂げています。
いまだ地元紳士たちの注文服を手仕事で仕立てており、その伝統に則った確かな技術にて生産される、バーリ名門のレディメイドブランドLATORRE。
イタリア伝統のテーラードスタイルを継承する稀有なブランドです。

ギャバリーツイルという素材で、斜めに入るハッキリとした畝が特徴なんです。
騎兵隊の乗馬パンツとして作られた素材なので、丈夫で弾力性と伸縮性にも優れており、やや重いの素材感で、非常に仕立て映えして
着心地がよくガッチリしたイメージでお召しできるのも人気の秘密なんです。
その仕立てられている生地は、VITALE BARBERIS CANONICOです。

そこでカノニコのお話を少し…
VITALE BARBERIS CANONCO
ヴィターレバルベリス カノニコ
イタリア北部ビエラ地方を本拠とする高級服地の織元メーカー(ミル)です。
1936年創業、良質原毛からの紡績、機織、染色まで一貫して自社工場で行い、その輸出先は世界40カ国以上。クラシカルで品質の高いカノニコの生地は、世界有数のトップアパレルでも使用されています。
生地の特徴は、軽くなめらかな肌触りで光沢があり、イタリア製生地らしい発色の良さもあるので、現在の多くの方に好まれる主流の生地とあって人気も高く
近年ではイタリア生地の最高峰といってもよい、エルメネジルド・ゼニアの生地も、このカノニコで織られているということからも、信頼の高さが伺えます。
では本題に戻ります。
着用してみると、やはりガッチリとしイメージで素材感もいい感じです。

ジャケットの存在感がラペルから流れるように美しく、体にフィットしてますね。

ゴージラインは高めで、ラペル幅は9cmと、ネクタイとのバランスもとりやすいですね。

ギャバリーツイルは、パンツだけでも存在感があり
ほんと素敵ですね。

皆様今年の冬は、ラトーレのギャバリーツイルはいかがでしょう?